「12月のお茶旅は浜茶と瀬戸ほっぺです!」
今回は「お茶旅」という施設イベントの様子をご紹介します♪
まず、「お茶旅」とは、地方と施設をテレビ電話で繋いで
その土地のお茶やお菓子を楽しみながら
いつものお茶の時間に少しだけ旅の気分を味わう、という企画です。
12月のお茶とお菓子は
広島県世羅町で栽培・製造されている「浜茶」と
広島県産の米粉を使用した生地にカスタードとせとかのマーマレードを入れた「瀬戸ほっぺ」を
ご用意しました!
「甘くておいしいよ!」
「とっても飲みやすいお茶だね!」
「フワフワしていておいしい!」
入居者様は中継先の方のお話を聞いたり、きれいな景色を見ながら
お茶とお菓子を楽しまれていました!!
今回お茶旅をサポートしてくれた4階CDユニット羽田さんをはじめ
各部署の方々、ありがとうございました!!
この時間はスタッフも入居者様と一緒にほっとした時間を過ごせる大切な時間です♪
次回のお茶旅は兵庫県のものをご用意します。お楽しみに~!
※当施設での写真記載においては、あえて職員の表情や入居者様の表情を記載しておりますが
撮影時のみの演出として一時的にマスクを外している写真がございます。
高齢者施設の感染対応に準じて感染対策を徹底しておりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
施設見学会
採用情報